
HERICA 35F +PRESTO400 +D76(1:1)
[ HERICA 35F ]
(2009/09/14)



土曜日マディーさんと上野界隈を写真散歩していた時にマディーさんがミノルタオートコードをお買い上げになった際、自分も何かと思い購入した「謎プラカメラ」のHERICA 35F。
ネットで調べても全く情報が無いのでした。
シールにはmade in TAIWANとあったので台湾製なのだろうと思われる。
見た目はYashicaのOEMに見える。
スペックは
・レンズは38mmF2.8
・単速(たぶん1/125ぐらい)
・目測ピント合わせ
・F2.8-F16無段階絞り
・フラッシュ内蔵
・レバー巻き上げ式
のマニュアル機。(購入価格980円)
日中昼間なら楽しく使えそうなカメラで、実際に夕方20分で試し撮りしても気軽で楽しかった。
目測ではあるけれど最短0.9m、1.5m、3m、無限遠でそれぞれクリック感があり、スナップによさそうです。
これで3速ぐらい選べればかなり面白いカメラになったのに残念。
でも写りはシャープではないものの結構好みです。
マディーさんのミノルタオートコード、結果はどうだったんだろうなぁ?
#後ほどHERICAの画像貼り付けますね。
/ トラックバック:0
/ コメント:2
この記事のURL:http://tintete.blog2.fc2.com/blog-entry-1316.html